引き継ぎが行われました

あとよろしく~ by2回生

Posted by OUCC (旧)会計監査係(2018 12/14)

クリスマスまで残すところあと2週間となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、OUCCでは役職を後輩に引き継ぎました。

来年度のOUCCがよりよいものとなるよう、私たちもサポートしたいですね(するとは言っていない)

今年の一回のはじめてのこうしん

1回生への引継ぎが行われるようです

Posted by 3DCG班という名の一人班が次期副部長ってマ? (2018 12/07)

本日の更新は今年の一回生の所業です(やらされたとも言う)

†一回生による叛逆の歴史はここからはじまる†

俺たちの叛逆の物語はこれからであると高らかに!私は宣言する!

(もうちょっとだけ続くんじゃぁ~)

20日遅れの誕生会

鯖が鯖を食べちゃった!?

Posted by 2DCG班という名のお絵描き班班長 (2018 11/13)

本日、鯖の人の誕生をゆかいな仲間たちで祝いました。

4人で寿司屋に行ったのですが、フードファイターの鯖さんは全員分の代金である6966円中の4160円も食べたそうです。うん、すごいね。

最初は飲むように食べていたのですが、最後には帝王の貫禄が出ていたそうです(部室係談)。

鯖さんは以前から「満腹を知りたい」と言っていましたが、今日彼は初めて満腹を知ったそうです。元気そうだったので多分嘘です。

そんな帝王を最後尾にして最後は仲良く電車ごっこしながら部室に帰りました。めでたしめでたし。

そして彼は伝説となった。

✌(՞ਊ՞✌三✌՞ਊ՞)✌

まちかね祭の打ち上げ開催

鶏肉はもう見たくない

Posted by OUCC webサーバ係 (2018 11/9)

本日、OUCC部室にてまちかね祭の打ち上げ(という名の残飯処理会)が開催されました!

打ち上げでは、唐揚げ5kgと焼き鳥300本を食べました。

最初はみな意気揚々と食べていたのですが、次第に箸は動かなくなり、助っ人が登場しても焼け石に水でした。

ですが、かなりの量が減ったので、打ち上げという名の消費会はある程度成功したといえるかもしれません。

本日部会を開催します

副部長がやらかしました

Posted by OUCC webサーバ係 (2018 9/28)

本日部会が開催されます。そこでは主にまちかね祭で何を行うか、新入生の二次募集、展示についてを決めます。

また、LT会についても話題に上がりました。(LTは、[Lightning Talk]の略で各員が各々のトピックを5分程度の時間で話し合うものです)

そして、優秀賞の人には魔剤をプレゼントするという超豪華企画です!

また、副部長がネタ動画を作成して、それが部内に大いに笑いをもたらしました。

部会開催

OUCCの部会が開かれました!

Posted by OUCC webサーバ係 (2018 10/26)

本日10月26日に部会が開かれました!

部会では、OUCC内で共有すべき情報を報告したり、イベントなどの連絡をしたりする会議です。

今回はまちかね祭の役割分担の話のほかに役職の引継ぎのことも話されました。

渉外係が消息不明になっている等問題もありましたが、様々な意見が出てきた有意義な部会でした。

LT会 in OUCC

おはようございました

Posted by OUCC 展示、3DPCゲームなどの係 (2018 10/19)

昨日、OUCCにてLT(Light Talking)会が開催されました

そして部室に朝が来ました。

どうやら隣で幼稚園児が運動会しているようです。

ここちよい朝ですね。

というわけでおやすみなさzzz

LT会 in OUCC

OUCCにてLT会が開催されました

Posted by OUCC webサーバ係 (2018 10/19)

本日、OUCCにてLT(Light Talking)会が開催されました

LT会とは?

LT会とは、複数人が各々の話したい話題を持ち寄って、その分野について短時間で語り合う会です。

OUCCではコンピュータのことはもちろん、自身の趣味のことを話している部員もいました。

具体的には、AtCoderの攻略やVRの活動報告から、好きなアニメの紹介まで様々なことが話されました!

真面目な話をする人もいれば、ネタに走るやばい人もいてLT会は大盛況でした。

まちかね祭の出店について

大阪大学大学祭でのOUCCの活動

Posted by OUCC webサーバ係 (2018 9/24)

秋が深まる今日この頃、私たちは11月上旬に行われる大学祭の準備で大忙しです!

さて、私たちはそんな大学祭でどんなことをするのか、それについて少しだけお話しさせてもらうことにします。

まちかね祭でOUCCは通常、「模擬店」と「展示」を行います。その中でも「展示」はこれまでのOUCC部員が開発をしてきたゲームや占いなどを来場いただいた方にも体験していもらうという企画となっております。

そして、今回の大学祭ではゲームがいちょう祭よりもさらにクオリティを上げて戻ってきます!

詳細はネタバレ防止のため伏せておきますが、去年にはなかった新たな機能やゲーム性を追加しており、間違いなくバージョンアップしたものとなっております!ぜひ皆さんも体験してみてはいかがでしょうか!?

OUCC、ブログ開設!

この度、OUCCはブログを始めました!

Posted by OUCC webサーバ係 (2018 9/24)

初めまして!私達OUCCはこの度、幣部の情報を対外に発信するという意味合いを兼ねてブログをはじめました!

OUCCブログとは?

OUCCブログは、OUCC(大阪大学コンピュータクラブ)の日ごろの活動をブログに掲載するものです。

ここでは、身近にあった出来事や、現在の開発状況などをつぶやいていきますので、今後ともよろしくお願いします!